HOME

2008.08.02 23:36
8月になってしまいました。
仕事がピークな感じだけど、盆休みまで息切れせずに走りきらねば・・・

そして今日はF1世界選手権第11戦ハンガリーGP予選の日。
うっかりHondaのサイトを見てしまい、予選の順位を地上波の前に知ってしまった。
いつもは注意してるんだけどなぁ・・・
まぁ最近のHondaRacingF1はどうせグダグダだからいいんだけど。
上位陣の順位を楽しみに見る事にしましょ。

今日はいつものホビーショップへ行くつもりだったけど、
地元のお祭りで交通規制されており近づく事すらできず。
めんどうなので、結局寄らず。
まぁ明日行けばいいか。
閉店が8/6なので、明日が最後の日曜日だ。
私が訪れるのも最後になるでしょう。

目的地を変更して別のshopへ。
いまいち品揃えが宜しくないが、ミニカーが買える店はもうここしかない・・・
と思って行ったらこっちも8月いっぱいで閉店だってさ・・・
どうやら昨今の不況はこの分野にも影響しているようだ。

8/7まで定価より全品20%offとなって、何か買おうか迷ったが何も買わず。
欲しいアイテムはあるけど、もう少し値引き幅が大きくないと買う気がしないような商品だ。
しかしこりゃ参ったね!
これからは通販かアキバで買うしかないや・・・

本屋へ行く。
栄光無き天才たちの「浮谷東次郎」編が文庫で売っていて、なつかしい。
このシリーズはYJの連載で読んでいて、結構好きだった。
その中でも特に好きなエピソードがこの浮谷東次郎編とフォンブラウンのロケット編だった。
生沢徹、林みのる、本田博敏などの日本のレースシーンに影響を与えた人物のルーツや、
ドイツのV2ミサイルから戦後の宇宙ロケット開発までの変遷など、
マンガでわかり易く読んでいける。
当時は雑誌連載で見ていただけなので、機会があればコミックスで全巻揃えたい。



明日はWFとドルパですね。
行かれる方は、体調にお気をつけて。
なんせ暑いですからね。






2008.08.03 21:16
今日はF1ハンガリーGP決勝の日

昨日の予選は、マクラーレン、TOYOTAの好調とフェラーリの不調ってとこですね。
ニコはQ2走らなかったのは油圧系マシントラブルらしい。
これが終わると空白期間が3週間程ある。F1の夏休みだ。
来年はこの夏休みすら無くて参加チームは非難轟々らしいけど・・・

で、今日は昼前にお出かけ。
お世話になったshopへ最後の顔出し。
店舗に着くと店長は居なかった。

記念に何か買っていこう・・・


エッフェ製 1/18 RA106用デカールを購入。
別の店ではねんどろぷちのみくるちゃん(泣き顔)もGET

デカールはタバコスポンサーのマーキングが再現できるのが売り。
タバコスポンサーはこの年で最後だったしねぇ・・・
でもラッキーストライクカラーは確かバーレーンGPぐらいしか記憶にないな〜
良く見ると日本GP用「ありがとうSuzuka」マーキングも入っていたのでこちらの方が貴重かも。
Suzuka仕様にしてみようかな。



D.C.U関連のCDも購入。
この間買ったアルバムCDにOPが入ってたんだけど、TVサイズでフルコーラスが聴きたくなったのでシングルを買った。
もう一枚は持っていない曲・・・と思ってたら、アルバムにフルコーラスで入っていた。
うう〜
D.C.はいっぱい曲がありすぎて間違えてしまう。

あとは、何故かゴダイゴの銀河鉄道999を買う。
定番の曲だけど、急に聴きたくなったの。
映画のさよなら銀河鉄道999も見たはずだけどあんま記憶に無いな〜

とりあえずこの後はF1の地上波があるので、正座して待ちましょ〜







2008.08.08 23:56
ようやく仕事が山場を越えました。
今日は朝5時45分出社だったのですが、不思議と眠気が来ません。
昨晩もあまりよく眠れなかったのに。
ま、ボチボチ緊張状態が解けると思うのですが・・・

HPIの新作は74ストラトス サンレモコルスwin
マルボロキター!
しかも今回はデカール付き!
やったね!

欲しいが無事買えるのだろうか。
通販で買うしかないねぇ・・・

しかしこの2種が出るとは。
これでメジャーどころのストラトスは殆ど出たぞ。
あとは今月発売のジャガーXJR9だ。
これも絶対欲しい。

ミニカー趣味は終わりが無いぜ・・・







2008.08.10 20:13
一日寝て過ごしました。
や、マジデ。

昨日は夕方からボークスへ行って来た。
そよそよさんに事前に連絡して一緒に行く事にしたの。
店内では、アオシマの「痛車」シリーズの最新作「痛ダンプ」が売っていてちょっと心惹かれた。
箱がデッカくて、らき☆すたのマーキングも「判っている」感じ。
これはきっと企画している人がいいね。

他にはこれといって目ぼしいものもなく、お茶をして終了。
そよそよさんは新しいおもちゃを買っていた様子。

帰りにそよそよ家に寄って、色々見せて貰う。
ドール、カメラ、なつかしアニメの話になり時間がどんどん過ぎていく。
そのうちドールで遊び始め、グダグダな感じで深夜になってしまい、
それでも話のネタは尽きず、遂に夜が明けてしまった。
うーん、学生じゃあるまいし・・・
眠気もピークに達したので、二人で朝マック食べて終了。
長々お邪魔しました。


帰宅して、シャワーを浴びて、ネットしてるともう無理な感じになり寝る。
なんかお腹が緩く何度かトイレに行っては寝て、お昼にスーパーで買ってきたうどんを茹でて冷やしうどん。
また寝て起きたら18時過ぎてた・・・

完璧昼夜逆転してるな〜



そよそよ家で強奪借りて来た&貰ったアイテム達

Nikon SB-400・・・そよそよさんが貸してくれたもの。試してみよう。
張り込みセット・・・貰い物。あんぱん付き(笑)









2008.08.19 0:16
帰省から戻ってきました。

▲8/18 アキバ

恒例の如く友人と飲んで、一泊してからアキバ巡り。
ラジ館はアゾンとブキヤしか行かなかったんですが、特に収穫無し。
アゾンでは今年の水着が欲しかったんですが、入荷していない模様。
夏が終わるぜ・・・

コトブキヤではアゾン製品の取り扱いが減って、代わりにノアド製品を強化した模様。
まぁ同じビル内だしねぇ。
あとからボークスに行けば良かったと後悔。
アフター用のDD/MDDの展示があったかもしれないな〜

リバティーへ行く。
中古のミニカーを見るがこれといって欲しいものは無し。

そのままTamTamへ。
こちらではHPIのXJR-9を購入。

最初、いつもの大きい箱を探して、見つからず完売してしまったのか・・・と勘違い。
よく見れば小さい普通の1/43ケースに変更されていたのでした。

展示品含めて4台が在庫されていた。
新製品は沢山入荷する店なのでかなり売れた模様。
じっくり見比べてリアウィングの傾きが少なく、リタッチ跡の無いものを購入。
なかなか完璧というものは無いねぇ・・・

気になったのはMウェバーの07レッドブル、SA06のTSコレクションのバーレンか。
どっちも買わなかったけどあとから欲しくなるかも。

イエサブROGEへ。
お気に入りのソフトウェーブリボンウィッグを買い足し。
特にフェミりんのウィッグが痛んできたので予備が欲しいし、他のカラーも欲しくなったので。

▲お買い物

いちごショーツはこのみん専用。
まゆちゃんとおそろ。
上履きは以前買った体操服に合わせるために購入。

浮き輪は100円ショップで購入。
フライングディスクらしいのですが、真ん中を切り取れば使えるという話です。
早くしないと夏が終わっちゃいますね・・・







2008.08.19 23:51
今日はミニカーを買い捲った。

R26のアロンソが気になっていたのだが、残り1個になっており観念して購入。
他にもストラトスのストラダーレも買ってしまった。
コンビニでもミニカーを買ってしまい、おまけにフィギュアも・・・

うーん、おもちゃばっか買ってますなぁ・・・
私の脳は昨日アキバでXJR-9買ったのを忘れているようだ・・・
アフター前だというのに。

ボークスへ行くとアフター用の展示が。
MDDのエセル、DD綾波レイ、アスカ、MSDゆい、SD13エデンが展示されていた。
SDC竜と、MDDアルアジフは無かったな。

個人的にはエセルに気持ちが傾いてきた。
アスカとレイは、実物を見ると少し好みから外れるようだ。
MSDゆいも、ニュースの写真より幼い感じでこちらも好みとは少し逸れる。
しかし、エセルは高いよね・・・
かわいいんだけど。

アルも実物を見てみたいな〜





2008.08.21 1:21
ふと、今のF1参戦チームの前歴を調べてみたくなった。
帰省中に弟と、B・A・Rの前身のチームは何だっけ?というマニアックな話題になったからだ。


<2008年参戦F1チームの前身>

ウィリアムズトヨタ
ボーダーフォンマクラーレンメルセデス
スクーデリアフェラーリ
TOYOTA
HondaRacingF1←B・A・R←ティレル
INGルノーF1←ベネトン←トールマン
BMWザウバー←ザウバー
スクーデリアトロロッソ←ミナルディ
レッドブル←ジャガー←スチュワート
フォースインディア←スパイカー←MF1(ミッドランド)
SuperAGURI←アロウズ←TWR←フットワーク←アロウズ


現在の第三期HondaF1は元を辿るとティレルだったのね。
他のチームも買ったり買われたりしてぐるぐる回っている。
名前は変わっても働いている人たちは似たような面子が狭い世界に居るという事で。







2008.08.21 20:55
それゆけ!女性自衛官Vol.3.5


ピットロード企画、タカラトミー製造販売と言うことで
鉄道むすめバスむすめと同系統のシリーズ。
ま、上記ふたつは鉄道模型ブランドのTOMYTEC販売ですが事実上同じでしょう。
開封品で販売していたので好みの2体をチョイス。

机の上でちょこっと愛でるには最適なのだ。
種類も多いしついつい増えるんだよねぇ・・・








2008.08.22 23:10
明日はいよいよ大阪5アフターですね〜

ドルパに行った人も行かなかった人もアフターでお目当てをGETできることを祈っています。
私はまぁ、何点か欲しいのがあるんでいつも通り抽選に行こうかなと。
明日は関東は雨らしいので憂鬱ですけどね。

そんな訳で今日はボークスへ下見に行ってきたんですが、
丁度明日のアフター向けのドレスを展示している最中でして。
店員さんに、サイズの適合を聞いたらその場で着替えさせてくれて、ありがたや〜
サイズも丁度良さそうなんで買えれば買うかな。


コンビニで購入してきた1/64京商のポルシェレーシング。
このシリーズはいつも買えなくて、アキバのレンタルBOXで買う事が多いんですが
今回は地元のサークルKで買えました。嬉しい。
3つ買って、欲しかった935のクレマーが出たんで終了〜
他にも色違いの935、934が出て、どれもカッコイイです。
この出来で800円なら安いな〜

緑のクレマー935は子供の頃1/12のプラモ作ったんで超懐かしいです。
箱も大きくて、ぎっしり詰まったパーツを見るだけでもう胸がいっぱいになるんです。
なんか作るのが勿体無いくらい。
嬉しかったな〜

子供の頃の思い出って一生残りますね。
プラモとラジコンとモデルガンばっかで、今も全然変わってないし(笑)
タミヤの説明書の最初のページの実車解説が凄く好きだった。

昔は殆どの模型屋の店頭では箱を開けてキットを見る事ができたので
説明書を良く立ち読みしてました。
だって欲しいキット全部は買えないし(笑)
読んで買って作った気になるという安上がりな方法。

ルマンとかF1も流行っていたし、図書館で坂井三郎の大空のサムライとか読んで独りでゼロ戦に盛り上がってた。
21型と32型と52型が判る小学生とか今考えたら嫌だな・・・

なんか自動車とか飛行機とか機械モノに夢があった時代だと思う。
今はやれ環境だ燃費だ、ミニバンや軽自動車、コンパクトカーが主流で、F1もルマンもマニアしか見てなくて、
そりゃワクワクなんてしないですよね。

アニメもロボットモノが好きだった。
当時は沢山出たしね〜
ダグラム、ボトムズ、マクロス、バイファム、レイズナー、モスピーダ、Zガンダム、ドラグナー・・・
殆ど見てました。
もっといっぱいあった気がするけど。

最近マクロスFを見たけど、なんかピンとこない。
かっこいいバルキリーが出てきて、昔のマクロスの伏線もあり、歌と恋愛も絡んで
ちゃんとマクロスしてるし作画も凄くいいんだけど、なんだろ?
劇中で「私の彼はパイロット〜」とか出てきて、それが一番嬉しかったというか。
絵も、お話も、メカもすべてが初代マクロスを現代風にアレンジした感じで
昔のファンには馴染みやすいんだけど、それゆえ新鮮味が無いのかな〜

結局は、私がおじさんになったせいかな。

Fを見ながらも昔のマクロスと比較しているだけな自分。
ミンメイとヒカルとミサとフォッカーとグローバル艦長(笑)
そこから抜け出せないでいるだけなのかもしれませんね。

若い人が見たらきっと面白いんだと思います。
私も、もう少し見てみようかな。






2008.08.24 23:13
昨日から今朝に掛けてそよそよさん家にお邪魔して、
11時頃まで寝て、サイトを更新しつつ遅めの朝食をとり、ベッドで横になると再び意識が無くなった。
結局ちゃんと起きたのは16時過ぎ。

そこから寝ぼけつつ、ネットをして、ボークスへ行く。
アフターのドレスはフリルキャミデニムセット以外は完売。
あとは展示品が少しあるだけだ。

店長に話をすると、フリルキャミデニムセットをDDへ試着してくれることになった。
キャミはM胸ではブカブカ。デニムカプリパンツは太ももがピチピチで股関節が曲がらない。
駄目だこりゃ。

展示のアルアジフを見ると若干数は他店舗から取り寄せできるらしい。
悩むなー
ま。悩んでいるうちに居なくなってしまうだろう。ウンウン。

暇だったのか、店長が話を振ってきたので世間話をする。
あとはアクセサリーと腕時計を購入して帰宅。

さて、もうすぐF1ヨーロッパGPの地上波放送だ。
眠いけど頑張って見なければ・・・








2008.08.27 23:22

▲掲示板のモザイクの正体 フロイラインリボルテック 天海春香、双海真美

X-BOX360のゲーム「アイドルマスター」のキャラクターらしい。
「らしい」というのはゲームはおろか、X-BOXすら持っていないからだ。

ぢゃあなんで買ってんだよwwwって感じですが、
サマーセールで新品が2体で1000円以下だったので・・・
この手の可動フィギュアには以前から興味もあったしね。

店頭では黒/ピンクと画像の白/ピンクが選べたけど、
個人的な好みで白/ピンク版にしてみた。

ちょっち表情が固いかな?
でもおまけパーツもいっぱいついていて、可動もいいし、なかなか遊べるねぇ〜






2008.08.30 22:26
新DDが発表されました。
クイーンズブレイドのアイリだそうです。
前回のドルパ大阪5で1/6が出たので、まぁわからなくもない選択ですが、
発売時期は秋という事で、冬の本ドルパ前に発売する模様。

ムムム・・・
スパロボイベやロスエンミーティングのように数が少ないと困るなぁ・・・
まぁ買うかどうかはわからんのですが。

今日はボークスへ行って、そこら辺の話を店員とする。
ニュースが近日中には届くらしいのでそれで詳細は確認して欲しいとの事。
あとは、ウィッグの殆どが絶版になってしまうらしいので必要なのを購入。

あやちゃんの予備でショートボブを買っておくつもりだったが、
店頭にあった3つを試させてもらった所、どれも前髪のボリュームが少ない。
実は以前にも予備で同じのを一個買ってあるのだが同様に前髪のボリュームが少ないんですよね。
どうやらこれがデフォのようだ。
今あやに被せているのは一番最初に買ったものだが、これは偶々「アタリ品」だったみたい。

他にお気に入りのワンツーシャギーも痛んできたし、色違いを購入。

これは、まぁついでに。

さて、何でしょう〜?













HOME