![]() |
WESTERN ARMS COLT GOVERNMENT MODEL(SERISE'80) STAINLESS MODEL |
![]() |
アメリカの魂 COLT45AUTO |
![]() |
大型の前後サイトがS80の証 シンプルな刻印ながらおなじみの「跳ね馬」も刻まれており力強い。 45AUTOファンには賑やかなS70刻印も人気がある。 |
![]() |
トリガー周辺には検査刻印も。 WAの刻印は後加工らしくリアルだ。 グリップ中央のメダリオンにもランパンコルトが。 定番中の定番の45スタイル。 |
![]() |
シングルストレートmag ナローな形状なのでガス容量は少ない。 装弾数15発を撃ち切るにはしっかり最後までガスを入れないといけない。 |
![]() |
WA BERETTA M92FSと。 重量感、外観のリアルさはウェスタンアームズ社ならでは。 価格は高いが所有欲を満たすモデルだ。 |
エアガンとしての実射性能 | ブローバック時のリコイルは鋭く、重い。 「ガツン」と掌に来る感じで45autoの雰囲気は出ている。 装弾には特別なローダーは必要なく、15発フル装填してもスムーズに給弾される。 動きの軽いスライドを手動で引き、初弾を装填。 サムセイフティはハンマーフルコック時のみ掛かる。 動きもクリック感抜群で素晴らしい。 グリップセィフティも機能するのでコンバットロードでも安全に携行できる。 全弾撃ち尽くすとしっかりスライドストップも機能し、気分がいい。 命中精度は5m程度の近距離では良好。 但し遠射では独自のHOP機構の為バラつきが大きい。 最新のWAガバでは改善されているらしいが・・・ パワーもそこそこ出ている感じで撃っていて気持ちのいいガンだ。 |
外観 | 良好。 気になった欠点は以下2点のみ。 ・射撃時に実際のファイアリングピンとダミーのファイアリングピンの二つが見える。 ・マガジン形状が不恰好。ダイカスト剥き出しではなくKSCのように外板は別のケースに収めて欲しい。 逆に言うとこれ以外で欠点らしい欠点が見当たらない。 |
総評 | 撃って良し、眺めて良しのCOLT45AUTOガスガンの決定版。 しかしながらラインナップが不安定で、写真のステンレスシルバーモデルは渋谷カスタムワークスの限定商品です。 ガバメントのシルバーモデルは人気商品だけに通常ラインナップであっても良さそうですが・・・ ウェスタンアームズという会社は限定商品販売が多く、また版権や特許にもに五月蝿く、 ライバル企業を告発するという、ドールも手がけているどこかの大手GK企業と似ているメーカーです。 このメーカーがベレッタ社と商標の独占契約を結んだお陰で同業他社のベレッタモデルでは 正確な刻印を打つことができなくなりました。 また、サードパーティのカスタムパーツについても厳しい対応を採っており エアガン業界の中にあって異端の存在とも言えます。 手がけている商品は良い物が多いながらも、企業方針には賛同しかねるエアガンファンも多い。 狭い「ニッチ」市場なのですからお互いの足を引っ張る真似をしていては業界そのものが 崩壊すると思うのですが・・・・ドールもエアガンも上手くやって欲しいものです。 |