まずはパーツの確認から。写真が内容物のすべてです。 主要パーツはキャスト。ランナー部品は軟質樹脂です。 足りない部品があったら、組み立て始める前に 購入したお店かボークス本社へ問い合わせましょう。 組み立てに必要な工具はカッターナイフ、ペーパー(#400程度)、 ピンバイス、ドリル刃2mm&3mmです。 ニッパー、ラジオペンチもあると便利ですが無くても作れます。 |
|
各パーツはこんな感じで盛大に湯口のバリが残っています。 ニッパーで大まかに切り取ったあとで#400程度の紙やすりで修正します。 パーティングラインを修正する時はカッターナイフの刃を 垂直に立てながらやると簡単にできます。 適当に段差が無くなったら#400のペーパーを掛けて表面を馴らしてやります。 注意すべき点は削りすぎによって原型のラインを殺さないように気をつける事。 パーティングライン部分のみに集中して削ると、そこだけ平たくなっていまいます。 |
|
修正後 組み立てながら思ったのですが、ボークスのキットは 一般的なGKに比べて出来が良いですね。 特に気になるようなヒケは無く、パーティングラインの段差も少な目です。 |
|
球体関節と接合部 キャスト側の接合部は予め浅目に穴が開いていますので、 ピンバイスで深堀すればOK。 説明書を読むと上級向きのテクとして 写真の軟質樹脂(ポリキャップ)での接合も紹介されています。 これを組み付けるには普通のピンバイスではドリルの径が不足するので 本格的なハンドドリルかリューターが必要になります。 私は手首、足首の比較的小径のものだけ組み付けました。 この加工をすると接合力が格段に向上します。 (要するに素組みだとぽろぽろ取れるって訳でして・・・) |
|
ひとまず完成。 プラモデルやガレージキットを作成できる方なら2時間程です。 ヘッドはお好みでアイペイントかドールアイで仕上げます。 ボークスから純正でCF用アニメティックアイズも発売されていますので そちらを利用されても良いでしょう。 私は瞳デカールでぺたりとやりました。これならスキルの無い私でも安心・・・ お手軽に可愛く仕上がります。 完成したらデカール保護を兼ねてつや消しクリアーを数回軽く吹きます。 ボディにも吹いてやると良いです。 これをやらないとペーパー掛けした部分が変色してしまいます。 |
|
裸のままじゃあんまりなんで衣装を用意しましょう。 完成して、他のドールとサイズを比較して初めてわかったのですが カスタマイズフィギュアは小さい! MIDIボディのミミコットンやアゾンのピュアニーモ素体より小さいです。 最初はWTGの衣装が流用できそうとか考えていたのですが、 丈が長すぎるような気がします。うーん、困った。 写真はアゾンの23cm用ブラウスです。丈や胸囲がぴったり合いました。 スカートは良さそうなのが売っていなかったのでゆっきい標準を拝借。 腰周りが合わないので後ろを少し詰めています。 靴は・・・また次回(^^;) |
|
アップ デカールもイメージが合えばなかなかのものです。 頬のチークや口の陰影などドール的なアプローチのメイクも良いかと。 握り手のオプションや、キャストによる加工性の良さを活かした改造など 一旦完成してからも色々遊べそうな感じです。 本体+ヘッド一式の今回のセットで5000円。 衣装やデカール、工具を合わせても一万円でお釣が来る価格も悪くない。 お手軽に土日で楽しんで見るのも良いと思います。 |