HOME

ボークス 造形村 SWSシリーズ No.1 1/32
大日本帝國海軍 局地戦闘機 震電 J7W1(九州飛行機)


ひたすら細部の修正をしています。

エンジンの吸気取り入れ口
そのまま接着すると凄い段差になるので、接合面を摺り合わせ。


接着した!の図

裏面の仕切り板の部分が表から見るとヒケていたのでパテで修正。
更に接着面の周囲に段差があるので溶きパテで修正。

とにかく、一個一個の部品を丁寧に仕上げる必要がある。


ここは「機体、インテーク、主翼下面、機体側面」の
四者が接合される複雑な部分。

可能な限り、摺り合わせしてから接着。
それでも段差ができるので#600のペーパーで均してから、溶きパテで。

実機写真を見ると、接合面はパネルラインを兼ねているようなので、
完全に一体の面を形成してから、改めてスジ彫りし直した。


フラップは作動/非作動の選択式。

せっかくなので、今回は作動時の降ろした状態を再現しようかなと。
なので主翼裏面の押し出しピン跡は修正が必要。


機首先端は隙間が大きめだったので、WAVEの黒い瞬間接着剤で。


暇を見てエルロンやフラップを作成。
尾翼を接着し、キャノピーも切り出した。


細部の修正が多く、粉まみれになった機体を流し水で洗浄し、乾燥。
マスキングをして、ようやく塗装準備まで漕ぎ着けた。

休日の殆どを費やしたにも関わらず、2ヶ月以上掛かってようやくここまできた。
今回は凄く、製作時間が掛かっている気がする。

塗装はそれほど複雑な塗り分けじゃないので、スムーズにできる…と思う。
たぶん。


<続く>


HOME